小平市ソフトボール連盟
 連盟からのお知らせ
 R7年度大会(東村山)
 R6年度大会(小 平)
 H30(R1)年度大会(小 平)
 H29年度大会(東久留米)
 H28年度大会(東村山)
 H27年度大会(小 平)
 H26年度大会(東久留米)
 H25年度大会(東村山)
 H24年度大会(小 平)
 H23年度大会(東久留米)
 H22年度大会(清 瀬)
 H21年度大会(東村山)
 H20年度大会(小 平)
 H19年度大会(東久留米)
 H18年度大会(清 瀬)
 H17年度大会(東村山)
小平・東村山・東久留米
 三市親善ソフトボール大会 
 令和 2.3.4.5年度は コロナの影響等で中止(延期)しました。
令和6年度は小平支部を主管として久々に親睦大会として開催しました。
この際、清瀬支部が都合により脱退され
三市大会になりました。
 1、参加資格   それぞれの三市に在住・在勤する18歳以上の男子及び女子。
            但し、主催者が認めれば中学及び高校生のチームも参加できる。
            この大会は、男子チームの中に女子が入ることを認める。
 2、競技方法   トーナメント方式の7回戦とする。男女とも3位決定戦を行わない。
            また、コールドゲームは採用しない。
 3、試合時間   60分とし、55分を過ぎたら新しいイニングに入らない。但し、後攻が勝っている場合には試合途 
            中でも打ち切る。
            同点の場合は、FPを除く9名による抽選で決定する。
            決勝戦は70分とし、65分を過ぎたら新しいイニングに入らない。
            同点の場合、制限時間内は1イニングのタイブレーカーを採用する。
            決着が付かない場合は、上記同様抽選で決める。
 4、競技規則   各年度の、日本ソフトボール協会オフィシャルルールによる。
 5、審   判   東京都ソフトボール協会公認審判員による。
 6、競 技 者   監督1名・コーチ1名を含む選手20名以内とする。
 7、使 用 球   検定ゴム3号球とし、主催者が用意する。
 8、使 用 靴   金属及びセラミックのスパイクは禁止する。
 9、背 番 号   監督30番・コーチ31番・主将10番・選手は1〜99番とする。
10、打 順 表    第一試合は試合開始30分前に、以後は前試合3回終了時に、4部を審判に提出。(打順表には、
            出場メンバー全員を記入のこと)
11、ベ ン チ    組み合わせ番号の若いチームが一塁側とする。
            ベンチに入れる者は、コーチ・スコアラー及び、打順表に記載された選手・監督のみとする。
12、練   習    フィールディングは行わない。
13、ボ-ル回収  攻撃・守備側に関係なく、各ベンチ側で回収する。
14、試合運営    降雨・日没等のため、試合続行が不可能となった場合は、審判と本部で決定する。5回以降の均
            等回の終了時の得点差により勝敗を決める。5回未満の場合には、抽選で勝敗を決める。
15、用   具    捕手はスロートガードつきマスク及びプロテクター、レガースを着用し、捕手、打者、走者、ランナ
            ーコーチはヘルメットを着用のこと。
            帽子は全員着帽し、女子の帽子、サンバイザー、へアーバンド(いずれもプラスチック製は不可)
            の着用は自由とする。 (同色、同意匠であれば混用も可)
16、喫   煙    競技場内は原則禁煙とする。
17、抗   議    監督(代行を含む)のみとする。判定項目については出来ない。
18、ヤジの禁止  審判及び相手チームに暴言を吐いたり、愚弄するヤジは禁止する。
19、試合進行    選手は、攻守の交代・次打者席での待機等、競技進行に気を配り行動すること。
20、集   合    競技進行状況により、試合開始時刻・試合場所を変更することもあるので各チームは、試合開始
            予定時間の30分前には全員グラウンドに集合のこと。
21、グラウンド整備  グラウンドの整備は勝ったチームが担当するが、各会場の最終戦は両チームで行うこと。
22 事故・怪我   競技中、その他の事故・怪我については応急処置はするが、その後の責任は負わない。
            必ずスポーツ保険又は傷害保険に加入すること。
23、ごみ処理    各チームが責任を持って持ち帰ること。


        雨天決行・中止連絡は、各市代表者宅(チーム代表ではない)に、午前6時頃に主管市より連絡する。
                      
                       小平市の連絡先
                  小平市ソフトボール連盟 事務局長 茶圓 
                      TEL 080-6586-3462

                                                        

0

 大会要項と注意事項

小平市主管大会のものを参考に表示しています。